月別アーカイブ: 2018年10月
さくら組 和食の食育体験
さくら組が新潟調理師専門学校に和食の食育体験にいきました。 ご飯を食べる時のマナーってなあに? 背中を伸ばして、足もきちんと揃えて、姿勢よく、 割りばしは横に持って上下に割る、お箸の持ち方、お茶碗の持ち方など教えて頂きま …
ハッピーハロウィン
今日の英語で遊ぼう!の時間はハロウィンです。 ハロウィンに出てくる ウィッチ、ブラックキャット、モンスター、スパイダー、ジャックオーランタン。 いろいろなものに変身して遊びました。 音楽に合せて踊ったり、ゲームをして楽し …
干し柿作り
干し柿作りにおふたりのお母さまが駆けつけてくださいました。 100個くらい柿をむきます。 クルクルクル・・ そして、干すために 柿の柄に紐を結ぶのです。 子ども達も見学&応援にきました。 柿のすだれに感激! すごい長い皮 …
さくら組 ガーデニング
今年もさくらさんが玄関の植木鉢にお花を植え飾ります。 お家の方もたくさん参加してくださいました。 グループに分かれて、それぞれパンジーとチューリップの球根を植えました。 植えたお友達の名前も添えています。 玄関で可愛い花 …
ばら組さくら組ミニ遠足 山ノ下みなとランド
お天気が心配されていましたが、 お日様が出て、ばら・さくら組、みなとランドに遠足に行くことができました。 とっても広い公園の 様々な遊具や 船の形の大型遊具にみんな大はしゃぎ! 楽しい! バランスとらなきゃ、ゆらゆら棒! …
犬訓練 さくらの先生
今日の犬訓練はさくら組の先生が挑戦します。 コロとコナンは言うことをきいてくれるでしょうか? 魚住先生のご指導もあり、きちんと2匹は動いてました。 良かったです! さくらさんは、コロの爪切りも見せてもらいました。 ここで …
柿さわし
どんぐり広場の柿の木、 今年はたくさん実をつけました。 収穫時です。 さぁ~もぎ取って! 柿のヘタの棒の部分をきれいに処理します。 そして布でピカピカに磨いて 魔法の水につけるのです。 さくら組、ばら組、もも組と全員が体 …
収穫祭!!
先週掘ってきたお芋や、これまでに収穫したかぼちゃ、 ミニトマト、キュウリ、メロン(収穫後、切ってアイスにしました)などを調理して、 収穫祭をしました! 登園してきたさくらさん、 手を洗って、エプロン、マスク、ビニール手袋 …