子ども達みんなが楽しみにしていた収穫祭。
さくら組のお店屋さん『おいしいおいもカフェ』がオープンしました♪

最初のお買い物のお客さんはもも組さんとひよこ組さん。

さくらさんはちょっぴりドキドキしながら「いらっしゃいませー!」とお客さんをお迎えします。
ももさんからお金をもらっておいもを渡します。「おいしいので食べてください!」

ももさん、ひよこさんは「ありがとうございます!」
「なんかいいにおい!」とワクワク顔。

みんなでお金を作ったよ!

 

 

 

 

次のお客さんはばら組さん。

「おいもをください!」大きなお金をもってきてくれました。


「わぁ!おいしそう!」「早く食べたいね!!」
「ありがとうございました!また来てください!!」お客さんもお店屋さんもとっても嬉しそうです。

 

さくらさんは1くみ・2くみ交代で店員さんとお客さんになりおいもを売り買いました!

「盛り上がってよかった~!」「大成功だった~!」と大満足の『おいしいおいもカフェ』でした!
お芋のおまけに、デザートりんごもついてきます。

そしてもう一つのお楽しみは、シャカシャカおにぎり作りです。

今回の食育では、JA新潟中央の方が来園し、地元の農産物やご飯を食べる大切さ・お米ができるまで稲の育ちなどのお話をして下さいました。農産物影絵クイズもあり、子ども達は、たくさん当てて喜んで参加できました。


そして、ごはんじゃわんくんの映画を見ました。
ここでもご飯クイズがあって、考えて答えていたみんなは、ご飯について詳しくなっていったのです。

 

そしていよいよシャカシャカタイム♪
研いだお米を炊飯器の中に入れてスイッチON!湯気が出てきて、、、ピーピー!
「わぁ〜!いいにおい!」「あったかーい!湯気がいっぱい!」「おいしそう!早く食べたい!」

 

ご飯を紙コップの中に入れて、ラップで蓋をしたら、シャカシャカふります!
「いいにおいがする〜!」シャカシャカシャカシャカ‥!!一生懸命やさしくフリフリ♪


お〜!だんだん丸まってきた〜♡
まぁるいホカホカの新米おにぎり出来上がり〜!🍙いただきまーす!!

 

炊き立ての新米おにぎり美味し〜い!!
おいももホクホクして甘くてとっても美味しいね!



おにぎりは自分で作って食べました。1つの子もいれば、2つの子も、3つの子も!6つ作ったよ!というさくらさんもいました。とっても美味しくておかわりもして、お釜はあっという間にからっぽになりました😋

 

本日のメニュー
・お家からのおにぎり
・自分で作ったシャカシャカおにぎり
・『おいしいおいもカフェ』のふかし芋
・玄関前のりんご

おいしいものばんざいですね!