先週掘ってきたお芋や、これまでに収穫したかぼちゃ、
ミニトマト、キュウリ、メロン(収穫後、切ってアイスにしました)などを調理して、
収穫祭をしました!
登園してきたさくらさん、
手を洗って、エプロン、マスク、ビニール手袋をして
お料理タイムです!
きゅうりをとんとんとん、袋に入れて、塩でもみもみ、
取り分けて、『きんのきゅうりまん』の用意をしました。
カボチャはばら組が切って、ふかして、
さくらさんの『ほっかりかぼちゃ』に届けます。
おまけのブドウは水で洗って、
ももさんが育てて収穫したメロンは切って凍らせたものを『めろめろぶーちゃん』で売ります。
ミニトマトもきれいに洗って『とまとのとまころやさん』で準備します。
そして先週収穫したさつまいもは、
よーく洗って、蒸し器で蒸して、(みんなでいい匂いをかいで)
切り分けて『さつまいものさっちゃんとさつくん』に用意しました!
店構えはアイディアを出し合って、さくらさんがこの日のために作った力作です。
お店の名前はみんなで考えました。
さーあ、お買い物に来てください!
「いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~!」
「おいしくて、やすいよ!」
「アツアツほかほかだよ!」
「お弁当箱はここにおいてください。」
「黄緑のお金がいります。」
「どうぞ!」
「ありがとうございます。」
「毎度ありがとうございました。」
などのやり取りが盛んに行われました。
もちろん、ももさんもたくさんお買い物をしました。
菌ちゃん先生、ロミ先生もお買い物にきてくださり、
一緒にお買い物をして、おにぎりとおかずを食べました。
さくらさんは園を代表して、
感謝の気持ちを込めて菌ちゃん先生にペンダントをプレゼントしました。
畑の野菜たち、とっても美味しくできたんです!
いろいろと教えて下さってありがとうございました。
元気野菜を食べて、丈夫な体を作ろう!
とっても美味しかったし、とても楽しかったですね!