6日は子どもたちがとっても楽しみにしていたクリスマスお楽しみ会です。
みんな朝からそわそわワクワク♪ちょっぴりドキドキ❤

「お母さんとお父さんがくるっていってた~」「じじちゃんもくるって!」「ドキドキする~!」
「早く歌いたい~」「頑張るんだ!」
それぞれいろいろな想いを重ねていた子ども達です。
大勢の大人のお客様の前でステージ上で披露することは、大人でも緊張しますものね。

子どもたち、とっても張り切っていました!


「ママもパパも見つけたよ!」「泣いてたのが見えた~」「ニコニコしてたから、うれしかった!」
「拍手がたくさんでびっくりした!」「バイバイってしてくれた!」「アンコールって言われてうれしかった!」
感想がたくさんでした!
とっても頑張っていた子どもたち!!!

大きな行事は、子どもたちを成長させてくれますが、当日に限らず実は、今日にいたるまでの過程も大事なのです。
みんなで、振りや言葉を考えたり、こうしたらいいよと意見を出し合ったり、互いに励まし合ったりを繰り返し発表に臨みました。
学年ごとに発表し合い、拍手しほめてほめられしながら、磨きをかけてきました。
始めは恥ずかしがったり、興味が続かず一緒に活動できなかったりする姿もありましたが、徐々にみんなで一つの物事に取り組む情熱や頑張り、楽しむ気持ちが自然に芽生えてきたの
です。

ステージでは、お家の皆様の暖かい拍手や、笑顔が子どもたちのパワーとなります。
具体的にほめてあげることで、達成感を覚え成功体験が自己肯定感を高め、さらなる成長へとつながっていきます。

今回コロナ明けで5年ぶりの全園児での発表でした。
それぞれの年齢での成長も感じていただけたことと思います。
これからも、一緒にお子さんの成長を支えていきたい、いい保育をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。