今年も「子ども達の遊びの足跡」がいっぱいの表現展がありました!
玄関ではひな人形がお出迎えをしていました。
さくらさんが飾ってくれたのです。
保育室や廊下・階段にまでコロ・コナン・ららちゃんの絵、お花の絵、お菓子の絵、運動会の絵、
ザリガニや昆虫の絵、芋ほりの絵、出来事日記、鬼の絵などであふれています。見どころ満載です。
ちょうちょ、コスモス、ゆきだるま、毛糸あそび、鏡もちなど、
生活の中からインスピレーションを受けて生まれた素敵な作品もたくさんです。
段ボールの電車・線路、粘土遊び、楽器遊び、魔女のおかしやさん、おすしやさんなど普段の遊びから生まれたものも多々あります。
遊んでいる姿が目に浮かんだり、声が聞こえてきそうだったり、しませんでしたか?
楽しい園生活を垣間見ることができたことと思います。
そして、さくら組考案のあおいなかよしパン🍞
「かわいい!!」「食べるのがもったいない!!」と大人気でした。
さくらさん、みんなに食べてもらえてよかっですね☺
ラッキーハッピーは、麦の詩さんから「かめろんぱん」というかわいい名前もいただいていたのです!
↑パンのケースの裏に表示されていました。
今年は密を避けるために、クラスごとに時間を分散しての開催でした。
保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。
卒園生のみなさん、未就園児のお友達、転校していったお友達も
たくさん来て下さってありがとうございました。
2日間来て下さったお友達もありがとうございました。
お陰様で家族そろってのすてきなにこにこアート♡フェスティバルとなりました!