「あ!色が変わった!」「うんちいっぱいしているね!」と虫メガネを目にくっつけて、日々観察していたはらぺこあおむし。
黒虫から緑に代わって、大きくなっていきます。
今年もたくさん卵を産んでくれたので、あちこちの保育室で観察できました。
サナギになった時は「あれ?葉っぱになったの?」「もう動かないよ…。死んじゃったの?」と心配していた子ども達。
あるときももさんにたくさんいたあおむしが、朝幼稚園に来たらいなくなってて大慌てで探しました。
なんと、保育室の本棚の後ろでみつからないようにサナギになっていたのです。
立ち入らないようにして、みんなで観察。
つぶさないように気を付けて見守ってきたももさん。
8日に登園すると「あ~~~!!ちょうちょになってる~~~!!」と大発見!
この日はなんと同時に4匹も羽化したんです。
「ちょうちょの4兄弟だね!」と誕生をお祝いしました。
みんなで相談して「ちょうちょさんバイバーイ!!また来てね~!」園庭に放ってお見送り。
次々飛び立っていきました!
さっそくお誕生日のお祝いに、ももさんはオシャレなちょうちょを作りました。デカルコマニー模様です♪ステキでしょ?
お部屋にたくさんのカラフル蝶々が飛び回ってました。