いもほりで収穫したさつまいものお店屋さんを開くことにしたさくらさん。
どんなお店屋さんにしようかみんなで相談しました。

「お店の名前を決めようよ!」「あと看板も必要だよね!」「チラシもいるよ!お知らせしなきゃ!!」「あと招待状もね!」お店に必要なものや、どうしたらもも組とばら組のお客さんが来てくれるか様々アイディアを出し合いました。
お店の名前は“おいしいおいもカフェ”に決定!
そしてお店作りが始まりました。まずは設計図を描いてみんなで伝え合います。

看板作りグループ、お店の飾り付けグループ、招待状作りグループに分かれ、それぞれ仲間と相談しながら作ります。




お店屋さんの帽子も作りました。「いらっしゃいませー!ってすぐ言えるように帽子にメガフォンもくっつけよう!」「私は帽子にマイクを付けてすぐ注文が聞けるようにしよう!」個性豊かなアイディアいっぱいです♪

お店の組み立てもウキウキわくわく頑張りました!
「ももさんがお店の場所が分かるように矢印で教えてあげなきゃ!」
1階からさくら組のお店の場所までやじるし ⇒ ⇒ が続きます。

「おいものツルを長ーくして飾ろう!」


オープン前日はおいもをみんなで洗いました。「土が落ちるようによく洗わなきゃ」「優しく洗わないとおいもが傷ついちゃうよ」「なんだか食べたくなってきたなぁ」

「お客さん来てくれるかな?」「いらっしゃいませの練習しておかなくっちゃ♪」「なんだかちょっぴりドキドキしてきたなぁ」
さくら組“おいしいおいもカフェ”がいよいよオープンします!!
お楽しみに♪
